SOLD OUT
¥5,900
世界初!軽石のボードゲームが登場✨
ボードゲーム版 パミスのだいぼうけん
【エコノミー版】
⚠DX版とはアイテムの材質やサイズ、制作の質感が違うのでご注意下さい。(詳しくは本ページの下部で説明しています)
~~~~~~~~~
火山から生まれた軽石になり、生き物を育てながら海を冒険する”自然現象”を楽しむ科学ボードゲームの登場です。軽石が海を漂流する現象と海流で生き物が拡散する仕組みをリアルにボードゲームで再現しました。
~~~~~~~~~
【ゲームのテーマ】
火山の噴火で生まれた軽石(パミス)は、海流にのり長い間海を漂います。その間には様々な生物が軽石の上にすみつき、海を渡るフェリーのように軽石に乗って新しい土地へと移動していきます。生き物と旅をする軽石の冒険ゲームです。
【手作りのアイテムが魅力】
▼可愛らしく冒険感あふれるアイテム
コマは沖縄に漂着した本物の軽石を使用し、イラストやデザインは軽石の絵本「パミスのだいぼうけん」の作者が行っています。
DX版では、生き物チップはきれいなガラス製、カップ類はスチール製の地学感あふれたデザインとなっているのも魅力です。
▼すべて手作りのアイテム
使われているアイテムは、チップやコマ、マップに到るまですべて手作りで作られています。軽石は海岸から拾い集めるところから。そのためちょっとコストはかかっていますが、柔らかい雰囲気のセット内用になっています。
【ゲームの楽しみ方】
▼海流に乗り火山を目指す!
ゲームの流れは、サイコロを振りながら海流を進んでいき、ゴールに設定した火山を目指すもの。マップには日本列島周辺の実際の海流が再現されており、サイコロで分岐方向が決まるなど、どこに進むか分からない具合がリアル!
▼6 種類の生き物を運んでいく
海を旅しながら、生き物と出会い、育てながら遠い地へ運び届けるのがゲームの目的。出会う生き物は、実際の海で軽石の上で育つ6種類。木製の軽石トークンに手に入れた生き物チップを落とさないように乗せていくのも楽しみのひとつ。
▼陸地に漂着して宝石をゲット!
生き物を新しい陸地へ届けると、その数に応じて宝石(カンラン石)をゲットできます。何度も漂着をして生き物を届け、どれだけたくさんの宝石を集められるかが勝負となります。時には漂着できずに人間に除去されたりとアクシデントも!
【ゲームを盛り上げる様々な仕組み】
対戦型ゲームとして、競い合うゲーム性も楽しめるための様々な仕組みを取り入れています。楽しみ方で選べる4つのゲームモード、台風や人間による影響などリアルなアクシデントから、軽石同士のバトルなどの盛り上げ要素まで多様。
・ノーマルモード
リアルとゲーム性のバランスをとった基本の遊び方
・アーケードモード
現実にはない要素を多くし、バトル性が強く大逆転もある遊び方
・リアルモード
実際の軽石漂流に近いシミュレーションをじっくりと楽しむ遊び方
・ほいくえんモード
4,5才の子ども達から単純なルールで楽しむシンプルな遊び方
【箱にもこだわりました】
パッケージデザインも細部にまでこだわっています。絵本から飛び出した可愛い軽石や生き物
のイラストが満載です!
~~~~
【廉価版のエコノミーパッケージ】
すべて手作りでありスチール製カップなど素材にもこだわった内容のDX版とは別に、同じゲームを楽しみつつ、アイテム素材を工夫して価格を抑えた「エコノミーパッケージ」もあります。ひとまずゲームだけを楽しみたい方にオススメ。
※DX版とエコノミー版の内容の違いは、本ページの画像をご覧下さい。
(主な違い) ▼DX版 ▼エコノミー版
・マップ 厚手2重貼り 厚紙1重
・生き物チップ ガラス製 プラスチック製
・軽石トーテム 高さ5cm 高さ2cm
・カンラン石チップ デザインガラス おはじき
・チップ収納容器 ブリキ製 プラスチック製
・宝石皿 スチール製 プラスチック製
・移動サイコロ 本格サイコロ 簡素な木製
※DX版のみスコップ・ヘルメットフィギア付き
【DX版】はこちらから
https://necowaku.theshop.jp/items/71916085
~~~~
【納期について】
コマの製造から封入まで、ひとつずつ手作りをしているセットのため、商品のお届けまで時間がかかる場合があります。予めご了承下さい。
お急ぎの場合は、事前に別途お問い合わせ下さい。
~~~~
作・絵:丸谷 由(ゆうにー)
制作:一般社団法人ネコのわくわく自然教室
~~~~
【関連書籍の紹介】
軽石の不思議を知るとボードゲームをさらに楽しめます!
▼絵本・パミスのだいぼうけん
軽石のパミス君が主人公の科学絵本。軽石が海を旅して生き物の拡散を助ける実話のストーリーが絵本に!
発行:2022年11月
著者:まるや ゆう
https://necowaku.theshop.jp/items/67612076
▼軽石のふしぎ図鑑
日本初の漂着軽石専門図鑑、火山学の専門家と自然教室の専門家が協力して作ったわかりやすい一冊です。
発行:2021年11月
著者:丸谷 由
https://necowaku.theshop.jp/items/66492428
~~~~
【作者紹介】
丸谷 由(ゆうにー)
一般社団法人 ネコのわくわく自然教室 代表理事
1980年生まれ、琉球大学大学院教育学研究科修士課程修了。
学生時代より子ども達の自然体験、野外教育プログラムの企画運営に関わり、2000年にネコのわくわく自然教室を立ち上げる。
2021年の大量漂着後は、軽石の不思議を伝える講座を多数開催。
著書:やんばる生きもの図鑑(2004)
軽石のふしぎ図鑑(2021)
絵本パミスのだいぼうけん(2022)